thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-0
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-1
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-2
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-3
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-4
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-5
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-6
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-7
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-8
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-9
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-10
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-11
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-12
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-13
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-14
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-15
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-16
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-17
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-18
thumbnail-開かれた松峴緑地広場(열린송현녹지광장)-19

序章

開かれた松峴緑地広場(ヨルリンソンヒョンノクチグァンジャン)は鐘路区松峴洞にある空間で、景福宮と鐘路の間に位置する広場。この敷地は日帝強占期に殖産銀行社宅、その後、米軍宿舎や米大使館宿舎などとして活用され、1997年に韓国政府に返還されました。返還後は放置され、高い塀に囲まれていたものを2022年に韓国住宅公社に所有権が移転された後、ソウル市に所有権が移され「憩いと文化がある開かれた松峴緑地広場」となって市民に開放されました。高さ4mの塀に囲まれ、長い間閉じられていた空間は石垣を低くし、野花と調和した緑地へと生まれ変わりました。現在は栗谷路、感古堂通りから広々とした緑地広場を一望できるようになっています。石垣の中に入ると広場の中央にソウル広場の芝生より広い中央芝生広場が広がります。広場周辺にはコスモス、ヒャクニチソウといった野花群落地があります。景福宮と北村は松峴洞の敷地が開かれ広場内部にできた近道でつながり、周辺に位置する青瓦台、光化門広場、仁寺洞、北村路地へは広場を横切り行くことができます。

🗺 場所

ソウル特別市チョンノ区ソンヒョン洞48-9

✏ 詳細情報

Admission Fees

無料

🔎 情報

お問い合わせ・案内
+82-2-120
利用時間
常時開放