桃李寺
亀尾)(도리사(구미
                    📍 キョンサンブク道クミ市ヘピョン面トリサロ526
                序章
亀尾(クミ)の冷山(ネンサン)にある桃李寺(トリサ)は、417年に建てられた新羅最初の寺院です。冬でも桃やスモモの花が咲くことから良い土地と考えられてお寺が建てられ、桃とスモモに因んで桃李寺と名付けられたそうです。文化財としては極楽殿とその前にある煉瓦塔の形をした華厳石塔、イブキで作られた木造阿弥陀如来坐像があります。テンプルステイも可能で、日帰り型、体験型、休息型の中から選べます。
ホームページ
🗺 場所
キョンサンブク道クミ市ヘピョン面トリサロ526
✏ 詳細情報
Admission Fees
[入場料]無料/[テンプルステイ]20,000~70,000ウォン
Restrooms
あり
Available Facilities
極楽殿、トリカフェ、般若休憩所、修禅堂、寂滅宝宮
🔎 情報
お問い合わせ・案内
+82-54-474-3737
駐車施設
あり
休みの日
年中無休
利用時間
常時
体験ガイド
[テンプルステイ]日帰り型、体験型、休息型