thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-0
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-1
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-2
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-3
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-4
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-5
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-6
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-7
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-8
thumbnail-白麟済家屋(백인제가옥)-9

序章

ソウル北村(プクチョン)の嘉会洞(カフェドン)にある白麟済(ペク・インジェ)家屋は、近代韓屋の様式で建てられた日帝強占期の家屋です。北村が一望できる2,460平方メートルの敷地にサランチェ(別棟)、アンチェ(母屋)、庭園などが配されています。白麟済家屋は伝統韓屋の美しさを保ちつつ近代的変化を取り入れて建てられており、建築の規模や歴史的価値の面で大韓民国第4代大統領尹潽善(ユン・ボソン)氏が居住していた尹潽善家屋とともに北村を代表する建築物とされています。
白麟済家屋は1907年の京城博覧会で初めてソウルに紹介された「鴨緑江の黒松」を使って建てられ、同時代の典型的な上流階級の住宅とは異なった特徴があります。サランチェとアンチェを別にして建てた伝統韓屋とは異なり、2つの空間が廊下で繋がれており、扉の外に出ずに移動できます。また日本式の廊下や畳部屋があったり、赤レンガやガラス窓が多用されていたりするのも建築当時の時代的背景が反映されたものです。サランチェの一部が2階建てになっており、これは朝鮮時代の伝統韓屋では他に類を見ない特徴です。白麟済家屋は韓屋の様々な美しさを一ヶ所に集めた貴重な文化遺産といえます。

🗺 場所

ソウル特別市 鐘路区 北村路7キル 16

✏ 詳細情報

Admission Fees

無料

🔎 情報

お問い合わせ・案内
+82-2-724-0200
休みの日
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)、1月1日
利用時間
9:00~18:00(最終入場17:30)
※自由観覧の場合、施設の外部の観覧のみ可(施設内部には入場不可)