thumbnail-山地灯台(산지 등대)-0
thumbnail-山地灯台(산지 등대)-1

序章

1916年10月に無人の灯台として初めて点灯された山地灯台は1917年3月に有人灯台に変更され、1999年12月に現在の形に新しく灯塔を新設しました。山地灯台の灯塔は白色円形コンクリート構造で高さは18メートルです。2002年12月に国内技術で開発した高光力回転式大型照明機に取り替えられて15秒に1回ずつ光り、その光は48キロメートル先まで届きます。山地灯台周辺は広い海と沙羅峰が広がっている景観の美しい場所で都心からも近いので幼稚園生から高校生まで、灯台探訪を兼ねた体験学習上として脚光を浴びており、灯台としての役割だけではなく、観光資源としても重要な役割をしています。



最初の点灯日:1916年10月

構造:白色円形コンクリート造り(18メートル)

灯質:閃白光15秒1閃光(FIW15s)
特徴:済州島の関門である済州港 の後方にある沙羅峰の中腹に設置されている灯台で済州北部の沿岸を航海する船舶の指標の役割をしています。宿泊施設があり、体験学習場として人気が高く、年中利用客の足が途絶えません。
ホームページ
http://www.visitjeju.net/(日本語あり)

🗺 場所

済州特別自治道 済州市 沙羅峰洞キル108-1 (健入洞)

🔎 情報

お問い合わせ・案内
済州観光情報センター +82-64-740-6000